協会について
ABOUT US地域を強くする、
経営のパートナー
(一社)福井県中小企業診断士協会は、地域中小企業の振興と地域経済の健全なる発展に寄与するため、会員の資質の向上に努めています。
現在、福井県中小企業診断士協会には県下に居住する約85名の診断士が所属し、高度な知識の共有化を図るため、定期的に開催される研究会等を通じて研鑽に励んでおり、公的機関と連携した経営診断支援の取り組み、中小企業の経営相談、地域産業に関する調査分析に加え、新たに中小企業診断士として活動したい方向けの養成塾などの事業を行っています。
会員は、民間のコンサルタントとして、また企業内の企画管理責任者として幅広く活動しています。
会長挨拶
Greeting
最新の経営課題に向き合う皆様の良きアドバイザーとして、
社会のニーズに対処してまいります。
中小企業診断士は、中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家であり、中小企業支援法にもとづき経済産業大臣により登録されています。
現代の企業経営においては、VUCAと呼ばれる予測困難な時代において、グローバリズムやデジタル対応など最新の経営課題に向き合っていく必要があります。こうした難しい時代に、私たち中小企業診断士は、企業経営者だけでなく、自治体の皆様のよきアドバイザーとして日々研鑽を積んでおります。
福井県中小企業診断士協会では、こうした会員中小企業診断士一人ひとりの知見を結集し、有意に連携しながら社会のニーズに細やかに対処してまいる所存です。
また、当協会では、地域の発展・繁栄に貢献したい新しい仲間を大募集中です。私たちとともに、福井県の産業を盛り上げてまいりましょう。
- 会長
- 竹川 充
- 副会長
- 川嶋 正己 峠岡 伸行
- 理事
- 大森 健 加藤 永俊 坂下 泰久 佐々木 孝美 竹内 真一 谷川 俊太郎 坪川 光弘 永田 幸也 藤野 恵子 松田 博史 安岡 清至
- 監事
- 小林 博樹 坪田 登
事業内容
Business details事業推進部
- 事業推進委員会
- 診断士の活躍の機会を増やすため、行政機関や支援機関と連携し、受託診断事業の開拓やセミナー等の企画実施、他士業との連携、診断士を目指す方向けの養成塾を実施しています
- 資格更新委員会
- 診断士の登録更新に必要な理論政策ポイント獲得のための研修を毎年実施し、特に企業経営者を講師に招き、実例を発表いただくなど、知見獲得を重視した研修を企画しています
事業企画部
- 事業企画委員会
- 地方創生シンポジウムを通して、これからの中小企業経営や地域づくりに対する提案や研修会を開催するとともに、SDGs対応など企業経営に不可欠なテーマを取り上げ、セミナーを企画しています
- 実務開発委員会
- 信用保証協会や商工会議所等が実施する創業セミナーに参画し、講師派遣を行ったり、診断士資格の更新に必要な実務従事ポイント獲得のための研修を実施しています
- 各種研究会
- 会員の自己研鑽の機会を提供するため事業承継研究会、観光産業化研究会を設け、独自の活動を行っています
組織運営部
- 総務委員会
- 協会事務局を担い、法改正やコンプライアンス対応だけでなく、会員の診断士登録更新などのサービスや各県の診断士協会との連携を図っています
- 例会・会員研修委員会
- 会員診断士の知見の向上や相互研鑽を目的に、月例研修会、金融機関や他士業も参加するオープン例会、県外や海外の視察研修を企画実施しています
- 広報委員会
- 会報「診断ふくい」の編集発行、協会HPの運営を始め、「診断士の視点」を通して、企業経営や地域づくりへの提案も行っています
協会概要
Overview- 名称
- 一般社団法人 福井県中小企業診断士協会
- 代表
- 会長 竹川充
- 所在地
- 〒910-0804
福井県福井市高木中央3-1001 2F
- TEL
- 0776-53-8539(平日 9:00~17:00)
- FAX
- 0776-97-8773
- 目的
- 中小企業診断士相互の連携を密にし、資質の向上に努めるとともに、県内産業および中小企業の振興に寄与することを目的に設立。
- 設立
- 1984(昭和59年)
- 会員数
- 85名(令和5年11月4日現在)
沿革
History- 1984年(昭和59年)
- (社)中小企業協会福井県支部創立
- 1999年(平成11年)
- 会報「診断ふくい」創刊、県支部ホームページ開設
- 2002年(平成14年)
- 事務局を福井県産業情報センタービルに移転
- 2010年(平成22年)
- 支部設立25周年記念式典、加賀屋小田会長による記念講演開催
- 2012年(平成24年)
- 一般社団法人福井県中小企業診断士協会設立
- 2016年(平成28年)
- 地域中小企業の支援と地域活性化を目的に地方創生シンポジウムをスタート
- 2017年(平成29年)
- 観光産業化研究会をスタート
- 2018年(平成30年)
- 中小企業診断士養成塾をスタート、事業承継研究会をスタート
- 2020年(令和2年)
- SDGsビジネスセミナー、輝く女性社長セミナーを開催
- 2023年(令和5年)
- 支部創立40周年、法人設立10年記念事業を実施
お問い合わせ Contact
コンサルティングのご相談
お電話・お問い合わせフォームよりご連絡いただくか、下記連携先機関へご相談ください。
- 連携先
- 福井銀行福邦銀行福井信用金庫越前信用金庫敦賀信用金庫小浜信用金庫福井県内各商工会議所ふくい産業支援センター福井県信用保証協会福井県商工会連合会福井県内各商工会